勉強法

【読書】やってはいけない!7つの勉強法 先生に教わった方法を鵜吞みにしてはいけない理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日メンタリストDaiGoさんの「超効率勉強法」を熟読しました。

日々教えることを仕事としている立場上、子供達に「勉強の仕方」を教えるこもがしばしばあります。ノートの使い方、時間の使い方、問題集を解く際の進め方、復習の仕方・・・など。この本を読んで、私は科学的に見ると必ずしも正しくない方法を紹介していたな、と反省する内容もいくつかでてきました。

世間一般に正しいと考えられている勉強法や自分の経験だけに頼るのではなく、科学的に正しい方法もきちんと勉強していくべきだと反省しています。

現在の教育界は、昔ながらの非効率な勉強法であふれています。どれだけ時間をかけても「やったつもり」になるだけで、真の成果は得られません。本当に必要なのは、科学に裏づけられた「正しいテクニック」だけを使うこと。そして一日でも早く、貴重な時間を限界まで有効に使う「超効率勉強法」に転換することなのです。

この本ではすべての試験で効果を発揮できる、科学的に正しい勉強法について、実に様々な方法が書かれています。1回の記事では紹介しきれないほどボリューム満点の内容です。今回はこの本の第1章にある「やってはいけない!7つの勉強法」について紹介したいと思います。この内容は2013年にアメリカのケント州大学が、過去に発表された勉強法に関する論文から調査した科学的根拠のあるものになっています。

やってはいけない7つの項目とその理由を箇条書きで簡単に紹介していきます。

1.ハイライトまたはアンダーラインをひく

ハイライトやアンダーラインを引いただけで脳が満足してしまう。脳は「この内容には覚える価値がある」とまでは考えない。また、脳の注意がハイライトだけに向かい、情報の全体像をつかめなくなる。

心理学者の多くはハイライトやアンダーラインを引くことは「ただの気休め」と呼んでいる。

2.語呂合わせ

語呂合わせは「記憶術」のメリットしかなく、知識を活用可能な形で身に着けることはできない。その場しのぎの情報しか身につかず、本番のテストに対できない可能性がある。単なる知識の有無だけが問われる試験は減りつつある。

3.テキストの要約

要約という行為は「難易度が高い」。効率的な勉強にならなず、大学生でさえもうまくようやくするには長時間のトレーニングが必要。大きなエネルギーのロスを引き起こす勉強法。つまり効率が悪い。

4.テキストの再読

かけた時間に見合うだけの成果が得られない。勉強法として「受け身」である。そもそも人間の脳は、興味を持てないような情報は、うまく取り込めないようにつくられている。ぼーっとして、ただテキストを読み返しただけでは、勉強をしたような気分になるだけ。

5.集中学習

数時間まとまった時間を取って、1つの科目や単元だけを徹底して学ぶ手法だが、効率が悪い。集中して知識を詰め込んでも定着率が低く、1週間もすれば大半の情報を忘れてしまう。人間の脳は「集中モード」と「緩和モード」の2つのモードを切り替えている。「集中モード」だけで勉強を続けていても応用問題への対応力が身につかない。使える知識を身に着けるためには適度な休憩が必須。

6.自分の学習スタイルに合わせる

インディアン大学が数百万人のデータ検証を行った結果、「自分が好きなスタイルで勉強してみてもテスト成績はまったく向上しなかった」と報告している。本当に効く勉強法には、個人差はない。

7.忘れる前に学習する

「忘れたころに復習する」が正解。忘れないうちに復習すると、脳は「すでに知っている情報だから記憶しなくてもいいな」と考え始めてしまう。せっかくの復習たまに残らず、無意味に時間を使っただけになってしまう。忘れたころに復習すると、脳は「わざわざ思い出そうとしているということは、この情報大事なものに違いない。ちゃんと記憶しておこう。」と考えてくれる。思い出す作業が脳に刺激を与え、記憶の定着に結びつく

 

「1.ハイライトまたはアンダーライン」は自分自身が勉強するときに使っていました。また、「5.集中学習」と「7.忘れる前に学習する」は生徒に勧めていた時期があります(反省)。では、どういう勉強法をしていくべきなのか?これは本書の第2章以降に目から鱗の情報がまとめられています。次の機会にまた紹介していきます!

「超効率勉強法」おすすめです!

新コース無料プレゼント

シグマ先生が公開しているUdemyコースの

「最安値クーポン」

を差し上げます。

ご希望の方は、登録フォームからご登録をお願いいたします。

※クーポン配信時期は不定期になりますので、ご了承ください。

Udemyクーポンプレゼント登録フォーム

数学・統計学
シグマ先生
数学講師/Udemyベストセラー講師/数学の苦手を治します/塾・予備校・高校講師歴20数年/分かりやすい解説/偏差値40から65へ/数学検定対策/数学で困っている人の役に立ちたい

妻・子供2人と4人暮らし。週末はキャンプやスキー、温泉旅行などアクティブに活動中/数学検定1級
こちらの記事もおすすめ!