新コースリリース!
【4日間限定クーポン】
 
ゼロからの統計学入門【相関・単回帰分析編】
約3時間で相関分析・単回帰分析の仕組みを学ぶことができます。 ぜひこの機会にご活用ください! ↓詳しくはこちら
日常

【洗濯】靴下は平干しネットにまく!たくさん干せて「時短」も実現!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗濯物を干すのって大変ですよね。

少しでも洗濯ストレスを解消するため、我が家では昨年、乾燥機付きドラム洗濯乾燥機を購入しました。

このドラム式洗濯乾燥機、昨年買ってよかった家電No.1!

タオルと肌着類などを洗濯から乾燥まで行う「乾燥コース」はほぼ毎日使っています。

乾燥機能のおかげで、生活が大きく変化しました。くわしくは、こちらをご覧ください。

【家電】共働き世帯に必須の神家電「ドラム式電気洗濯乾燥機」で生活が激変

そうはいっても、4人家族なので洗濯物はたまります。

今回は、「靴下を、平干しネットにまく」ことで、「時短」が実現し、ストレスも軽減できた件についてご紹介します。

靴下は平干しネットに ”まく”

洗濯物干しで意外と大変なのが、靴下です。1足ずつ、ピンチハンガーに吊るしていくのは、結構手間がかかります。

もし3日分ためてしまうと、4人家族なら12足、合計24枚もの靴下を吊るしていかなければなりません。干すときも、取り込むときも時間がかかり、ストレスを感じます。

この不便さを解消したのが次の「平干しネット」です!

勝間和代さんが、著書「勝間式 超ロジカル家事」のなかで、風呂場に平干しネットをおいて、小物を干しているのを見て、私も真似をしてみようと思ったのです。

「平干しネット」は、ニットやセーターを型崩れしないように干すためのアイテムです。主に登場するのは冬の季節。

しかし、我が家ではこれが一年中登場します。写真のような2段式のものを用いているのですが、ここに靴下をまいていきます。

メリットもたくさん!

●ピンチハンガーにつるすよりも、時間が短縮される!
●靴下を干すストレスがなくなる!
●2段あるのでたくさん干せる!
●取り込むのは一瞬で終了!

デメリットは今のところ一つだけです。

●場所をとられる

靴下の干し方

私の干し方・取り込み方は以下の通りです。

  • 干しているときに靴下が目に入ったら、すかさず平干しネットに放り投げる。
  • 洗濯物を干し終えたら、放り投げた靴下を、重ならないように並べなおす。
  • 取り込むときは、手で一気にザーッと集めて1~2秒で終了。

どうでしょうか。簡単でストレスがありませんよね。

しかも、今まで使っていたピンチハンガーには、他の物を干すことができます。

場所がとられてしまうというデメリットはありますが、この方法かなりおすすめです。

勝間和代さんの方法

ちなみに、勝間さんは、次のような平干しネットをお風呂場の浴槽の上に置いて、小物を干しているそうです。

「お風呂を使うのは1日に数十分のみ。それ以外につかわないのはスペースのムダ遣いなので、物干し場として活用している」のだそうです。

さすがですね。

私は、浴槽の上というのがちょっとめんどくさそうに感じたため、吊るすタイプの平干しネットを購入し、他の洗濯物と同じ場所で使用しています。

勝間さんの著書「勝間式 超ロジカル家事」には、家事を効率化するためのアイディアが満載です。ぜひ参考にしてみてください。

 

まとめ

平干しネットに靴下をまくというアイディア。これだけで、ストレスが解消されました。
靴下だけでなく、下着やハンカチなどを干すことも可能だと思います。

「不便だなと感じていることは、おそらく他の人も同じように感じているはずです。そして、改善する方法を考えている人がきっといます。」

情報を共有し合うことで、日々の生活が少しでも向上していったらいいな、と思っています!

 

 

Udemyクーポンプレゼント

シグマ先生が公開しているUdemyコースの

「最安値クーポン」

「新コース無料クーポン」

を差し上げます。

ご希望の方は、登録フォームからご登録をお願いいたします。

Udemyクーポンプレゼント登録フォーム

数学・統計学
シグマ先生
数学講師/Udemyベストセラー講師/数学の苦手を治します/塾・予備校・高校講師歴20数年/分かりやすい解説/偏差値40から65へ/数学検定対策/数学で困っている人の役に立ちたい

妻・子供2人と4人暮らし。週末はキャンプやスキー、温泉旅行などアクティブに活動中/数学検定1級
こちらの記事もおすすめ!